
WordPressテーマ選びって迷いますよね。値段に差がありデザインも違ってきます。
そもそも無料テーマがいいのか思い切って有料テーマを買ったほうがいいのか、はじめたばかりのうちはわからないですよね。
本記事の内容
- ブログ初心者にこそWordPress有料テーマをおすすめする6つの理由
- 収益化を目指すなら有料テーマ購入費用は必要不可欠な経費
- 記事執筆に時間をかけてはやい段階で収益化したいなら有料テーマでOK
この記事の目次
収益化が目標のブログ初心者が有料テーマを使う理由
ブログ初心者こそWordPress有料テーマを使ったほうがいい理由を箇条書きでまとめてみます。
- ブログデザインがプロっぽくなる
- htmlやcssなどの知識が不要
- デザインに凝る時間を削減できる
- 有料テーマの方が稼ぐモチベーションが上がる
- 記事執筆に集中できる
- SEO対策がすでに完了している
これだけの理由があってお値段1〜2万円程度です。
最終的に収益化を目指すのであれば、初期段階で使うべき経費かなとぼくは感じています。
それぞれ説明していきますね。
ブログデザインがプロっぽくなる
もはや説明不要かとも思いますが、WordPress有料テーマは導入した段階ですでにデザインが完成されています。
ブログサイトにおいて信頼感はとても重要です。
有料テーマの場合、ぼくたちユーザーの代わりにテーマ制作者さんが膨大な量のサイトを調査して、アクセス・回遊率・再訪問率がもっとも高くなるデザインを研究・実装しています。
心理的にも見た目的にも美しいサイト、つまりブログデザインがプロっぽくなります。
ブログだけで生活しているようなプロブロガーの方は、やはり有料テーマを使っている人が多いですね。
見た目の美しさだけでなく、配置までにこだわりがあって、これを初心者が一からデザインしていくのは時間の無駄なような気がします。
さらに、慣れてきてもっとデザインにこだわりたいときは、HTMLやCSSを全く触らずに、デザインやレイアウトを直感的な操作で簡単にカスタマイズすることが可能です。
関連記事:WordPress初心者OK!Diverの使い方を画像42枚でレビュー
htmlやcssなどの知識が不要
ブログをはじめようと思い立ったとき、一番不安だったことがhtmlやcssなどの知識不足。
ただ、これはブログデザインの細かいところを変えたり、広告を貼るときに必要な知識で、有料テーマの場合なくても問題ありません。
たまに必要な時もありますが、ぼくが使っている「Diver」において、必要な場面はまだないですね。
無料テーマを使う場合は避けられない問題だと思います。
デザインに凝る時間を削減できる
これは個人の捉え方によってバラバラだと思いますが、無料テーマの場合はなかな自分の納得いくデザインにできないんですよね。
デザインを凝りたいがために時間を使って、知識もないのにいろいろいじくると戻すのも大変だし、デザインが乱れて後悔することも少なくありません。
どうしても自分好みのデザインに仕上げたければ別ですが、ぼくはそこまでのデザイン欲はないので、時間がもったいないと思っています。
有料テーマの方が稼ぐモチベーションが上がる
これまた超個人的な意見ですが、初期投資アリのほうが稼ぐモチベーションって上がってきませんか?
ぼくははじめのうちにお金をかけた方がモチベーションが維持できるタイプです。(無料テーマでしばらく様子をみよう・・・とかができないタイプ)
稼ぐor稼がないは別にしても、なにか新しいこと(好きなこと)にチャレンジする時ってだいたいお金をかけますよね。
WordPressテーマもそれと同じ。
ぼくの場合はただの必要経費であって、カスタマイズに時間を奪われて稼ぐモチベーションや続ける気力を失ってしまうと本末転倒な気がします。
記事執筆に集中できる
ブログデザインや広告設定など、記事執筆以外のことにあまり時間をとられないので、書くことだけに集中できます。
とにかく書くことに集中したい人は、有料テーマのほうが満足度は高いですね。
記事を書かない限り、検索にも引っかからなければ、だれかの目にとまって拡散されるようなことはまずありません。
細かいデザインやこだわりは全て無視して記事を書いていったほうが成長スピードは高そうです。
SEO対策がすでに完了している
有料テーマは検索エンジンで上位表示されるよう、すでに対策が施されています。
ぼくが使っている「Diver」は制作者さんたちの実績や知識だけでなく、Diverを利用しているすべての人の実績に基づいたノウハウがすべて詰め込まれています。
SEO対策ってなに?状態の初心者だったぼくは、迷うことなく有料テーマ一択だったのを覚えています。
ブログ初心者がWordPress有料テーマを使うべき6つの理由
今回の要点をまとめると、無料テーマで時間をかけず、有料テーマで記事を量産したほうがコスパ良いということです。
有料テーマを使うべき6つの理由
- ブログデザインがプロっぽくなる
- htmlやcssなどの知識が不要
- デザインに凝る時間を削減できる
- 有料テーマの方が稼ぐモチベーションが上がる
- 記事執筆に集中できる
- SEO対策がすでに完了している
有料テーマには値段以上のメリットがあると思います。もちろんどのテーマを選ぶかにもよりますが。
以上、『ブログ初心者がWordPress有料テーマを使うべき6つの理由』でした。
ぼくのオススメは、カッコよくてハイスペックが魅力の「Diver」です。
fa-hand-o-right読めばわかる!WordPressテーマDiverマニュアル
fa-hand-o-right30代必見!WordPressで副業ブログを始める7つの理由と始め方